かぐや様は告らせたい

【かぐや様 152話】会長がプレゼントした月のネックレスの意味とは!?

かぐや様 152話

今週もやってきましたかぐや様。

今週は今までやってきた冬休み編の総まとめというか後日談というか、今回の話してやっと全部つながった感じですね。

そして16巻の発売も迎えて映画の方も、なかなか順調のようで・・・

映画に関しては、割と否定的というか個人的に悪評多めでしたけど、皆さんはどうだったんですかね?

実写版かぐや様は告らせたいの感想はこちら

ということで早速内容を振り返っていきましょう。

>>かぐや様は告らせたい 149話の感想はこちら

>>かぐや様は告らせたい 150話の感想はこちら

>>かぐや様は告らせたい 151話の感想はこちら

マキちゃん砲によりつばめ先輩大ダメージ

すべてにおいて雑

クリスマスインド旅行をこう評価するのは、真実の愛を探すべく、悟りを開きに行った四条眞妃

「ただの観光で終わってりゃそうなるわ」といいたくなりますが、正直マキちゃんの話よりも柏木サタンの冬休みの方が気になっていますよ!!!!

それはそうと、ちゃんと柏木サタンさんにお土産を買っているあたり、呪っても憎めない友達

しかしなぜ!?仏像なのか?

「仏像 インド」でググっても同じ形のやつ1つも出なかったんだが!

なんか意味があると思ったのに!!

そしてこの秀知院学園のプレゼントセンスはなぜいつも崩壊している!?

仏像・手錠・けん玉・・・・狙いすぎやろ。

そしてお土産の話から、あれよあれよとパワーストーンディスへ。

これはなぜか後ろに座っていたつばめ先輩にはタイムリーなこと。

パッパ白銀から買いましたからね。1000円ですけど。しかもパッパ白銀のアレ、バイトだったけど。

マキちゃんと同じく”真実の愛”を探していただけなのにね。

つばめの きゅうしょに あたった

わけですね。

さて、真実の愛とか普通に

出てきましたけど、このことが柏木サタンに知れたら大変ですよね。

かぐや様 本物の愛
かぐや様は告らせたい 7巻74ページより

本物の愛”でこれですからね。もう後はお察し・・・

四宮本邸の話が・・・

短すぎない!?ってこと。もっと重くシリアスな回になると思っていました。

しかもあけおめの挨拶を無視とはね。

しかし、この行動がいわゆる四宮家は”素直じゃない”がここにも出ているなら、本当はちゃんと気にかけていることになる。

仮にそうなら。父・雁庵のかぐやに対する態度が変わってきます。

海外留学のことも、しっかり考えて学校にかよわせているのかな。という見方もできますね。

5つの受賞歴と10の活動実績とかハードルが高すぎる。これを意思せずともクリアしている状態ってさぁ・・・さすが天才といわざるを得ない。

これプラス本来なら、激務の生徒会長もやらなければならないはず。

海外留学したーい!って言ってできるものではないですよね。

裏主人公、頭脳戦に挑戦!?

まさかこんなに会長のアドバイスが利くだなんてね。

このアドバイスのおかげで、「ぽよみがえぐい」ことになったわけね。OK。

しかし、いままで自らの知識をただ語り、青春をヘイトし続けた石上にそんなことができるのでしょうか?

なんの計算もない石上をつばめ先輩は気になっているのに、なんかこう・・・墓穴を掘っているような気もしますね。

自分磨きのための特訓回、”おに”はもちろんかぐや様でお願いします!

それぞれのプレゼント

正直、一歩間違えたら大事件ですよね。

プレゼントした手帳に先に予定書いてあったら怖いですよ。と、冷静になった今思います。(笑)

でも、最初読んだときは心にジワーっときましたね。かぐやお可愛えええ!!ってね。

そして、会長のプレゼント。まぁなんかよくわからん計算を必要とする上、

それがちゃんと伝わってしまうあたり、この2人の頭脳戦の日々は無駄でなかったみたいですね。

月見回で”月は嫌い”といっていたかぐやに月のネックレスを上げた会長。

こめたメッセージは計算の上、はじき出された

同じ時を生きよう

というもの。

これは月見回での

かぐや様 月見回
かぐや様は告らせたい 6巻124ページより

このシーンと同じことを言っているように感じましたね。

ハートのネックレスはダサい認定してたのに、メッセージのこめられた月のネックレスはOK・・・

くそっ女心はわからねえぜ!!

今、全巻買えば今週のヤンジャンから最新話に追いつけます!

>>かぐや様は告らせたい 最新話の感想はこちら