ぼくたちは勉強ができない問112。
アニメでもラーメン回でしたね。
アニメに合わせた連載内容にしているのは、ドメカノや五等分の花嫁・かぐや様の時にかなり感じましたね。
なんというか、アニメから連載の最新話に入っても、あまり違和感なく入れるというか、見せ場を持ってくる感じがしましたね。
さて、今週は
うるかラーメン回の再来かと思いきや、ラーメン(激辛インフェルノ)食べた後のお話。
さーて、どうなることやら。




![前任者のおとづる[X]は 時に奇異なるものである](https://i0.wp.com/amateur-sabr.com/wp-content/uploads/2019/05/ぼく勉111.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
![前任者のおとづる[X]は 時に奇異なるものである](https://i0.wp.com/amateur-sabr.com/wp-content/uploads/2019/05/ぼく勉111.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
![前任者のおとづる[X]は 時に奇異なるものである](https://i0.wp.com/amateur-sabr.com/wp-content/uploads/2019/05/ぼく勉111.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
Contents
【ぼくたちは勉強ができない 問112】やはり、あのラーメン屋
前回のラーメン回と同様、ホテル横にあるラーメン屋からスタート。
今日のお供は海原隊員と川瀬隊員。
そんなシーンありましたっけ?
というか、おすすめは塩とんこつと前回言っていたので、海原隊員は塩とんこつかな?
【ぼくたちは勉強ができない 問112】ラーメン回をこじらせたのは文乃
今回のお話と前回の問26の共通点は古橋師匠です!
古橋師匠の「女心練習問題」により、勘違い案件へとつながるのでした。
前回
この師匠の言葉で、うるかの「お礼」を勘違いすることに。
今回
このささやきで、うるかの状態を勘違いすることに。
こんな重要な役割ならもうちょっと出てきても良いのでは?
と思う気持ちを抑えて来週を待ちます。(笑)
今回のこの勘違いで言えば、
前回は、成幸がラーメンを食べるうるかを見て、やらしい勘違いをかましました。
ですが、今回はうるかが成幸の積極的な気遣い(服を脱いで・布団へGO)をやらしい勘違いをしました。
文字にしてみて、改めて思うことは”服を脱いで~布団へ行こう”は完全アウトですね。(笑)
うるかも拒否しながらも絶対”まだ…”って言っちゃってます。
しかし、この間違った積極性を「カイホーテキ」で片付けるあたりがうるかのいいところだとおもいます。
【ぼくたちは勉強ができない 問112】幕間のヒロイン・無事死亡
成幸の家で話が進むなら忘れてはいけないのが、妹の水希ですよね。
今回も、もちろん登場し、無事に死亡が確認されました。(笑)
しかも、今回の目撃現場には、ヒロインズで唯一信頼していたうるか。
そりゃ、こうなるわな。
妹よ、強く生きろ。
この妹、成幸が進学先によっては下宿する可能性とか考えているんですかね?
【ぼくたちは勉強ができない 問112】物語は12月、留学試験は2月
今週、一番情報が詰まっているのではないでしょうか。
うるかの試験の日程についてです。
受験シーズンはざっくり1~3月なので、うるかの留学試験は2月と妥当な結果です。
リアルな話をすると、センター試験(もうすぐ共通テストに名前が変わるらしいですね)が1月にあります。
正直成幸たちがそれ用の勉強をしているのか心配です(勝手に)
他にも気になるところはたくさんあります。
それぞれの志望校とかね?三者面談会で文乃は明らかになっていましたが、そこから変更があったりするのかなとか。
願書記入回とかあるのかなとか期待しています。
12月なので、願書はもう遅いかな?
あくまで受験校は明かさない方向なのは、これまでの通りですし、そこにはあまり焦点は当たらないのかなという感じ。
大学に受かるかどうかが重要で、やりたいことに向かって進み続けることに焦点が当たる気がしています。












画像はぼくたちは勉強ができない問26.112より引用しています。