今まで書いてきたワールドトリガーの各話内容、感想記事をまとめておきました。
記事を書き始めたのは、ジャンプでの連載が再開してからですね。
私がワールドトリガーに出逢ったときはすでに休載中で、その事実を知ったときは軽く絶望を感じました。
ワールドトリガーという作品を手に取った理由は、昔やったジャンプキャラ勢揃い系のアプリで遊真をつかっていたことがきっかけですね。
遊真は当時全く知らないキャラ。
しかし最高ランクのレアで出てきてくれたので、そのままゲームスタートしました。
まぁ、そのゲームは途中であきてしまうのですが、
新しい漫画開拓しよっかなぁー
と思い立ったとき、この遊真の出ている作品を読んでみようとなったわけです。
こんなにハマってしまうとは思ってもみませんでした。
葦原先生、素晴らしい作品をありがとうございます。
お身体に気をつけて、物語を書ききっていただきたいです。
ワールドトリガー21巻収録内容の感想(179話〜)
ワールドトリガー21巻に収録される予定のお話です。
発売日は2019年12月予定で、表紙やカバー裏のキャラ紹介は不明。
179話「雨取千佳⑦」
千佳は本当に人を打てないのか。
その真相に迫るお話。
千佳の心情がほぼ初めて描かれるので、読んだ後に今までのワールドトリガーを読み返すことになること必至です。
ワールドトリガー20巻収録内容の感想(〜178話)
2019年6月4日発売、ワールドトリガー20巻に掲載された内容。
表紙は東さん。
カバー裏キャラ紹介は
- 〜アイムカナダ〜 クローニン
- 〜過去話の鬼〜 ゆりさん
- 〜数字は裏切らない〜 結束
- 〜ストームマウンテン〜 嵐山(2回目)
- 〜都市伝説の女〜 鳩原未来
- 〜フロムカナダ〜 玉狛ヒュース
となっています。
内容充実、必見です!
178話「二宮隊」
焼肉店”寿寿苑”での日常的なお話かと思いきや、なかなか内容たっぷりな回でした。
焼き肉回なのに重要、これがワールドトリガーである。
- 辻ちゃんのテンパり具合
- 犬飼の駆け引き
- 鳩原の話題
- 玉狛第二の今後の作戦
に注目ですね。
177話「三雲修⑰」
- 東さんと修が初めてちゃんと会話をする
- 東さんから鳩原未来の話が出てくる
- 噂の上書きが実行される
- ランク戦最終戦の対戦相手が決定する
という回でしたね。
東さんから”人を撃てない”鳩原未来の話が出るとは…
東さんなりに千佳を心配してのことでしょう。
また、修たち玉狛第二のことも気にかけていました。
ランク戦では敵同士だが、いざとなれば味方なんだという意識が垣間見れる回でもありましたね。
176話「根付栄蔵」
根も葉もある噂には”噂の上書き”で対処するというお話。
ランク戦で大活躍したヒュース。
そのおかげで、ある噂が。
それは”ヒュースは近界民ではないか”というものでした。
この噂に修はボーダーはどういう対応を取ったのか注目です。
少年誌で情報操作について学ぶことになるとは思いませんでしたね。
175話「ヒュース⑦」
ヒュースvs東・小荒井なお話。
ダミービーコンの陽動により、単独行動となったヒュースが残った東隊に対してどのような行動をとるのかに注目。
東さんの作戦立案能力もさることながら、ヒュースの作戦もなかなか。
- 玉狛にとって最悪のパターンとは
- そうならないためにはどうすればいいのか
ヒュースの真の狙いを考えながら読んで見ることをおすすめします。
174話「東隊②」
東さんはどこまで考えて作戦を練っているのか怖くなるお話。
千佳のメテオラにより、大きな判断を迫られる東隊。
この状況でも、やはり東さんは小荒井・奥寺に意見を聞きます。
育成モード継続中というわけですな。
そして方針が決まってからの両隊長同士の頭脳戦が始まります。
東さんの取る作戦の真意に注目です。
173話「東隊」
鈴鳴・影浦隊が全滅し、ランク戦も終盤。
玉狛vs東隊になり、現在ノーダメージの東隊がダミービーコンを発動されるお話。
- 東さんの今季ランク戦の成績
- ダミービーコンの脅威
- 修はどういう作戦を取るのか
に注目です。
172話「ヒュース⑥」
カゲとゾエさんをベイルアウトに追い込み、次は鈴鳴・鋼と来馬さんとのアツい戦いが始まるよというお話。
1コマ目から大注目のお話です。
- エスクードの強度・使用法
- 遊真とヒュースの連携
- 鋼の技術
に注目!!
171話「ヒュース⑤」
2対1に分断されたカゲ。
さすがにカゲでも遊真とヒュースを相手にするのはキツイでしょう。
そんなところにヒーローがやってくるお話。
なんといってもゾエさんがかっこいい。
さすが生身の戦闘ではレイジに次ぐお肉なのである。
170話「玉狛第二㉓」
遊真とヒュースが合流し、さていよいよ戦闘開始。
狙うは遠征選抜のためには大きな壁となる影浦隊を狙うお話。
カゲとゾエさんはこの2人の連携を初見攻略できるのか!?
- ヒュースのトリオン量・トリオン制御能力
- エスクードの汎用性
- 実力的にはトップアタッカーであるカゲの実力
に注目です!