ワールドトリガー が連載再開し、順調に話が進んでおりますが、気になるのは
そう!
20巻のことですよね!
ということで、表紙は誰なのか予想していこうと思います。
Contents
20巻表紙は誰になるのか?
第1候補は東さんです!
20巻ではダミービーコンが発動するので、そこに焦点を当ててくるのかなと思っています。
19巻で視覚支援ON状態で黒い弧月を持った鋼が描かれているので、
ダミービーコンを持った東さんが描かれるのかなと思います。
表紙が発表されましたね。
最新コミックス20巻の見本が到着しました!今回も質問コーナーなどおまけページありますので、ぜひ楽しみにしてください!来週6月4日発売です!よろしくお願いします!(担当) pic.twitter.com/qhWvZLlkDG
— ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) 2019年5月29日
予想は大当たり東さんでした!
ですが、その手に持っているのはイーグレットかな?
そこだけは外れましたね・・・(笑)
第2候補はヒュースです!
このランク戦を通して、ヒュースの活躍っぷりは衝撃的なので、表紙に来てもいいのではないかと思いますね。
ヒュースは前回、陽太郎とともに表紙に登場しています。
20巻でこのランク戦の話は終了すると思うので、
このランク戦を象徴するエスクードを起動させるヒュースが描かれるのかなと思います。
第3候補は玉狛第二全員です。
- 遠征に向けて、新しく条件を設けられてから初のランク戦
- ヒュースが加入して初のランク戦
ということで新玉狛第二が描かれるのもありだと思います。
19巻は鋼でしたが、内容的には鋼が中心というわけではありませんでした。
実際に視覚支援や黒い弧月が出てきたのは19巻の最後の方なので、今の段階では断定はできません。
第1候補は東さんですが、174話以降で誰が活躍する人がいればその人になる可能性もあります。
ランク戦の次のお話の中心人物が表紙になる可能性もあるので、ワクワクして待ちましょう!
20巻内容まとめ
20巻は170話からの掲載です。
各話の内容はこちらから復習できます!
170話「玉狛第二 23」
170話では
東さんの不穏な動きやトリオンの暴力によるエスクード乱発など、新トリガー情報盛りだくさんでした!
カゲのSE(サイドエフェクト)やヒュースの1人時間差射撃などの個人技も光ったのが170話です。
まぁとりあえず、ヒュースはヤバいってことです笑

171話「ヒュース⑤」
171話はなんといってもゾエさんですよねー
控えめにいってもゾエさんです。笑
ゾエさんがかっこいいのが171話です。
だけど、それだけじゃない!
ヒュースも170話に引き続きヤバい(語彙力)
戦術と戦闘どっちもいけるというのが、強みですね。
修も頼っちゃってます。笑



172話「ヒュース⑥」
172話は鋼の曲芸弧月がポイントですね。
あのシーンは本当にカッコいいんです!
遊真のあんな顔は初めて見ます。
そしてこの玉狛と鈴鳴の戦いに乱入者が!
壁抜きスナイパーユズルが撃ってきます。



173話「東隊」
173話はダミービーコンが起動しましたね。
想像以上の機能に驚きでした。
ダミービーコンで数分間は有利な状況を作れる東さん…
おそろしい…



174話「東隊②」



175話「ヒュース⑦」



176話「根付栄蔵」
根付さん大活躍回。
大人の世界のお話です。



177話「三雲修⑰」



178話「二宮隊」
衝撃の焼肉回。
しかし、鳩原の密航理由や犬飼の誘導尋問など物語が前に進んでいる意味のある焼肉。



発売日は?
2019年6月4日発売ということが判明しました!!
どこまで20巻に掲載されるかわかりません。
ですが、178話までは掲載されると思うので最近ワートリを読み始めたという人は、
ジャンプSQ6月号(179話)、ジャンプSQ7月号(掲載されれば180話)ジャンプSQ7月号は休載なのでジャンプSQ8月号を購入すれば、最新話まで追いつけることになります!


