ワールドトリガー

【ワートリ】(ワールドトリガー)第169話「玉狛第二㉒」 ダミービーコン?エスクード?珍しいトリガーがいっぱい!

さぁ、今週で週刊少年ジャンプへの掲載は最後となり、次からはジャンプSQへ移籍という転換点を迎えます。

週間ジャンプからSQへと読者を誘導する役目がある第169話なので、内容盛りだくさんです。

この記事では
  • スイッチョン発動!!
  • ゾエさんの株がまた上がる
  • 東さん何してるの?
  • 本物の悪・太一狙われる
  • 修、なんとか逃げ切りエースの合流をサポート

について書いています。

【ワートリ】(ワールドトリガー)167話 「鈴鳴第一②」 カゲのマンティスアクションがかっこいい!!鋼の黒い弧月に注目が集まるワールドトリガー167話の新情報まとめです。 気になる太一の作戦は果たして成功するのでしょうか? ・暗闇での視覚支援は可能 ・視覚支援には暗→明・明→暗の切替が必要 ・実況担当の結束ちゃん、元東隊が確定 ・太一、合流せず目的地へ ・ゾエさんと来馬さんでは銃撃の音が違う ・カゲ、マンティスアクション ・鋼、黒い弧月を使用 について書いています。...
【ワートリ】(ワールドトリガー)第168話「鈴鳴第一③」結束ちゃんは数字好き!!ワールドトリガー第168話の新情報をまとめました。 ・修、コアラ・奥寺に追われるも逃げ続けるが打たれる ・鈴鳴の新戦術は来馬さんの全攻撃!? ・影浦隊やっぱ強すぎ!! ・結束ちゃんが数字好き! ・太一の作戦 ・嵐山さんのセリフ について書いています。 ...

【ワールドトリガー 169話】スイッチョン発動!!

カゲ&ゾエさんVS鋼&来馬さんは店の中での戦闘中。そうそううまく退がれるわけないですよね。

カゲはマンティスはほんと変態ですね。伸ばして椅子の下を通って攻撃ですからね。鋼でもそりゃ初見じゃ当たります。

でも鋼は明日になればもう当たらないんだろうな・・・

鋼が1発もらいましたが、店内の戦闘は鈴鳴の思惑通り。鈴鳴のターンが始まります。

「3・2・1・スイッチョフ」(太一の何とも言えないドヤ顔)

店内が暗闇になり動きが止まるカゲですが、首に刺さる感覚を察知して間一髪で鋼の一閃をかわします。

SEのおかげというかカゲじゃなかったら確実にやられてますよね。

犬を飼っていない犬飼も普通なら5回は死んでるって言ってるし。

その後もサクサクと攻撃をかわすカゲ。

「3・2・1・スイッチョン」

きた~!!スイッチョン!!誰もが来ると予想していたスイッチョン。

それと同時にカゲがデカいのもらってしまいます。左腕の伝達系切断。

ヒカリちゃんに暗視モード解除してもらい、体制を整えます。

この視覚支援はどうやらワンタッチでできるようなものではなさそうですね。
カタカタやってますから。

1人1人カタカタする必要があるならオペレーターの負担はハンパないですね。

ヒカリちゃんの「ほんとにお前らはわたしはがいないと・・・」っていうの好きですね。

あんまり出番のないキャラの設定までちゃんとしてるなと思わせてくれるシーンです。

まぁ葦原さんがキャラ設定の鬼なのはBBFで周知の事実なのですが、やはりさすがとしか言いようがありません。


【ワールドトリガー 169話】ゾエさんの株がまた上がる

先週先々週とゾエさんの実力が出血大サービスです。今回の話でも機転を利かせた行動やカゲへのフォローが素晴らしく、評価はうなぎのぼりです。

そういえば前回の話で、カゲ&ゾエさんは退がるという判断をしましたが、その判断に至るまでの情報を隊長に伝えてるのはゾエさんなんですよね。

このままじゃ火力でやられる、ユズルがいないと不利

だというゾエの意見をもとに隊長のカゲは撤退の判断をします。

もっともこの判断でゾエさんは驚いているので、いつもは無理やりなんかさせられてるんでしょうね。

「おい!!ゾエ!!お前囮になってこい!俺がぶっ殺してくる!」
とか
「うるせぇ!!メテオラでどうにかしろ!!」
みたいな。

また、ユズルに太一を狙えるか確認しているのもゾエさんです。さすが推せるわこれは。

ユズルもユズルで平気で壁抜き狙撃するし。東さんでもあんまりやらないし、ガラス1枚でも軌道変わるんじゃなかったっけ?

マジで変態狙撃手ばっかです。

あと、ユズルくんバックワーム使ってください。撃ったあと走ってください。狙撃手は位置が知られた状態で戦ってはいけませんよ。

師匠の師匠が本屋にいるから!!!

さて、
ゾエさんに戻ります。

ユズルの狙撃が防がれたと聞くとすぐに照明自体をぶっ壊します。ゾエさんの思い切りの良さは先々週ですでにわかっていますよね。

鋼だとわかっているのに撃っていくんですからね。

よくよく考えれば
ゾエさんは適当メテオラで市街地破壊の常習犯なので、店1つの照明を全部壊すことにためらいなんてあるはずなかったです。



【ワールドトリガー 169話】東さん何してるの?

この一言に尽きます。東さん何持っているんですか?爆弾ですか?

1シーンの登場なのになぜか情報量が多いように感じるぜ!

どういうことだ東さん!

東さんのトリガーセット的にはダミービーコン(試作)の可能性が高いですが、ダミービーコン使って何がしたいのかが全然わかりません。

オペレーターへの圧(プレッシャー)に命かけてるんですか?

あなたの圧(プレッシャー)はバックワームで十分です!!!笑

まず、あの1シーンだけでは丸い奴が設置型なのか(お掃除ロボの)ルンバ的なやつなのかわからないのが厄介ですね。

どこまで高性能なのかもわかりませんからね。レーダーに反応させるだけなのか、ほかにもなにか機能があるのかとか、デメリットはあるのかとか。

高性能すぎるとみんな使うだろうし、東さんだから使える、使う余裕があるのでしょうか?

ダミービーコン性能予想!!東隊の基本戦術もわかったかも!!ワールドトリガー169話でダミービーコンらしきものを使っている東さんの姿が登場しました。 一週間ぶりの東さんの登場に ...



【ワールドトリガー 169話】本物の悪・太一狙われる

停電作戦をお披露目してすぐに各隊対策に動きます。

ユズルが分電盤の位置からアイビスであわよくば人ごと吹っ飛ばそうとしますが、太一のエスクードに阻まれました。

ユズルこえーし、エスクードかてぇ・・

いきなりですが、エスクードってどうやって発動するんですかね。

狙撃をエスクードでガードしてから、撃ってきたことに反応しているので、まさかのオートガード・・

でもヒュースは地面に手をついて狙ってだしてますからね。迅さんが使ったときは地面に手ついてないですし、とりまるは地面に手をついてましたね。

あの違いはなんだ・・・?

【ワールドトリガー 169話】修、なんとか逃げ切りエースの合流をサポート

スイッチョフによる暗闇への経験の差で腕を飛ばされた修。

鋼&来馬さんのサポート用のスイッチョフ・スイッチョンによるごたごたの間になんとかにげた模様。

そこにはしおりちゃんの視覚支援があったのは言うまでもありませんね。

その結果、遊真とヒュースが合流に成功しました。

修はもう十分すぎる戦果をあげたのではないでしょうか。

コア寺に追われながら、ユズルにポイントを与えず、自チームのエースを合流させた。

すごいぞ!修!ベイルアウトしろ!

ここから玉狛のターンが始まりそうですね。

というか、停電作戦は現状玉狛第二のものになったんですよね。分電盤は壊れてないし・・

修は5階からまた1階に戻ってスイッチャーになるのは忙しすぎるので、千佳をモール内に呼びさえすればできるんですよね。

千佳を呼んで、電気室にエスクードで閉じ込めるとできますよね。

壁抜きされそうなところにはエスクードを出しておけばしばらくは大丈夫でしょう。

そこまで、修がするかどうかはわかりませんが。

やりかねないのが修なので・・

そうすべきだと自分が判断すれば、規律違反も不法侵入もやってしまうのが修なので。

これだから修は・・ってところを見せてほしいですね!

続きはこちらから

【ワートリ】(ワールドトリガー)  第170話「玉狛第2㉓」 東さんが使ったものとはいったい!?ワールドトリガー第170話の新情報をまとめ、今後考えられる展開を考察してみました。トリオンの暴力、エスクード祭りです。 ・今週の東さん ・エスクードの枚数・トリオンキューブの大きさ ・カゲの実力 ・一人時間差射撃 について書いています。...
【ワートリ】(ワールドトリガー)第171話「ヒュース⑤」内容・感想まとめ ゾエさんかっけーー!!ゾエさんが最高にかっこよかった171話の新情報まとめです。 ・カゲのピンチにこの男登場!!ゾエさん!!!! ・ゾエさんの判断力 ・ヒュースの視野の広さ ・指揮権をゆずる修とポイントをユズレないユズル について書いています。...
【ワートリ】(ワールドトリガー)172話 「ヒュース⑥」 エスクードの新使用法と曲芸弧月ワールドトリガー172話「ヒュース⑥」の展開、内容まとめです。 ・エスクードの強度 ・鋼からエスクードが生える ・来馬さんを倒せない修 ・曲芸弧月 ・ユズルのポテンシャル について書いています。...
ワールドトリガー 最新話 感想まとめ
ワールドトリガー最新話 感想まとめワールドトリガー最新話の感想ネタバレまとめです。...